「シラミ」というと、衛生状態の悪い遠い昔の話と思いがちですよね。しかし、この現代にもこどもたちの髪に繁殖する「アタマジラミ」というのがいるんです!!
そうです、なんと先日うちのこどもたちから見つけてしまったのです。見つけた瞬間、背筋が凍りつくほどゾッとして「うわぁ〜〜!!」と悲鳴を上げてしまいました…。
いま、その状態のママさんにお伝えしたい、アタマジラミ発覚からのリアルな記録です。
Contents
アタマジラミとは?
そもそも、アタマジラミとはどんな虫なのでしょうか?
こんな特徴のある虫なんです。
成虫のサイズ | オス 体長約2mm |
---|---|
メス 体長約3mm | |
成長のスピード | 卵→幼虫 約10日 |
幼虫→成虫 約8〜10日 | |
成虫の特徴 |
|
卵の特徴 |
|
季節に関係なく、一年中いるからまたやっかいですね!!
なぜ感染するの?
髪の毛から髪の毛へ直接感染するパターンや、タオルなどを介して感染するパターンがあります。保育園などで感染が拡大するのは、お昼寝などの習慣が原因ともいわれています。ブラシやタオル、寝具などを共有しがちな家族もそろって感染してしまうことも。
実は私の髪の毛にも卵を見つけてしまい、感染が確定してしまいました(涙)
毎日濃厚接触しているので、もう半ば諦めていましたが…やはりショックですね!
シラミというと、不潔の代名詞ととらえがちですが、不潔か清潔かはまったく関係ないのです。先進国でも感染が多く、頭などをくっつけて遊んだりお昼寝をしたりする習慣があれば、蔓延していくとされています。
そして、この条件を満たしていれば、こどもでもおとなでも感染するのです。
すぐに対処して、アタマジラミを根絶しよう!
いますぐ、おこさまの頭を調べてみてください!!!
白い小さなものが、髪の毛とくに後頭部や耳の後ろあたりにありませんか?
みつけたらすぐ対処を始めましょう!
病院へ行こう!
やっぱり頼りになるのはお医者さんです。感染に気づいたら、すぐに皮膚科や小児科を受診するのが、手っ取り早いです。
市販薬でやっつけよう!
薬局で手軽に手に入れることができる市販薬もあります。
今回うちではこれに助けてもらいました。
少し頭を濡らしてから、普通にシャンプーするように頭で泡だて、5分ほど置いて洗い流します。それを3日に1回。専用くしもついてます。
(使用方法の詳細は商品を購入後、しっかりと読み込んでください)
これ、初回にこどもにやったら、死んだ成虫が出てきて、これまた悲鳴をあげそうになりました…。(こどもの手前、普通にしてたけど)
上記の商品の他にも、いろいろとラインナップがありますので、よさそうなものをお選びください。
髪を切ろう!
アタマジラミを発見したら、髪が長いと卵を産み付ける場所も多いので、駆除が大変です。必ず髪を切る必要はありませんが、ショートや坊主まで短くすれば、スムーズに駆除できます。
家族へうつさないために
感染する理由として「頭などをくっつける」と書きましたが、これは家族でも例外ではありません。とくに添い寝をしているママは要注意!寝具やタオルだけでなく、使い回すクシなどから簡単にうつり、家族全員にアタマジラミが感染してしまうという最悪の結果になってしまいます。(しかもそういった事例は結構あるようです!)
- タオルやクシ、帽子などを家族で使いまわさない。
- 髪を拭いたタオルや使用した寝具は他の洗濯物とわけて洗う。
- シラミは熱に弱いので、洗濯前に60度以上のお湯に5分以上つけてから洗濯すると死滅する。(衣類乾燥機やアイロンをあてるのも効果大です)
これらのことに注意して、なるべく早めに駆除しましょう。
まとめ
アタマジラミは、清潔にしていてもふとしたことが原因で、感染してしまうことがあります。また季節に関係なく、どんな時期でも発生しています。
ですので、普段から子供の髪の毛をマメにチェックし、感染していないかみる習慣をつけることで、いざというとき早期に発見できようになります。
いまうちでは、市販薬で処置したので、見落とした卵がないか、暇があるとこどもの髪の毛をチェックしています。まさにこんな感じです↓(笑)
ぜひスキンシップの一環として、アタマジラミのチェックも習慣にしていきましょう!
シラミ駆除製品を販売しているKINCHOの公式サイト
「誰にも聞けない シラミの話」